前脚②の上部分にも胴付きを付けるので毛引きします。(ほぞの長さは26㎜)
レザーソーで切り込みを入れます。
毛引きに合わせてノミで取り除きます。
ここでの全てのほぞはこんな感じです。
このままほぞ組みをすると、ほぞ同士が干渉してしまうので、ほぞ先を45度にカットします。
電動サンダーでほぞ先の入り面を取ります。
全てのほぞ加工が終了しました。

木工家具や什器の作り方、鉋や鑿の仕込み方など、基本的ノウハウを CGを使って紹介します。
前脚②の上部分にも胴付きを付けるので毛引きします。(ほぞの長さは26㎜)
レザーソーで切り込みを入れます。
毛引きに合わせてノミで取り除きます。
ここでの全てのほぞはこんな感じです。
このままほぞ組みをすると、ほぞ同士が干渉してしまうので、ほぞ先を45度にカットします。
電動サンダーでほぞ先の入り面を取ります。