オールロックの仕込み方 更新日:2022年10月30日 公開日:2020年1月14日 金物関連 シリンダー錠付オールロックは最上部抽斗前板などに取り付けます。 正面付けのため鍵の操作が容易で、一ヶ所のキーを操作するだけで、縦方向の全ての抽斗をロックできるものです。 今回は、そのオールロックの仕込み方について説明しま […] 続きを読む
木工家具の扉インセット丁番の仕込み方 更新日:2020年12月27日 公開日:2017年12月10日 金物関連 木工家具用スライド丁番のインセットタイプの仕込み方(付け方)についてメッセージから要望があったので、そこを説明します。 四角い箱の中に扉が入っているパターンでは、隙間は全て2㎜という設定です。 丁番の位置は扉の端から上下 […] 続きを読む
アジャスター について 更新日:2020年12月27日 公開日:2017年7月17日 金物関連 置き家具や取り付け家具を設置する時には必ず水平に納めなければなりません。 しかし建物の床というのは意外と水平ではありません。 特に大きい(長い)家具を取り付ける場合は水平に合わせるのが結構大変だったりします。 床と巾木の […] 続きを読む
シリンダー錠 について 更新日:2022年11月20日 公開日:2017年5月17日 金物関連 家具にシリンダー錠をつける場合まず正確な穴開けの位置出しをしなければなりません。 カタログには細かい寸法までは記載されていないので実測することになります。 実測したら絵にかいて細かい寸法を書いておくと良いでしょう。 それ […] 続きを読む
家具用棚ダボレールと スライド丁番の位置について 更新日:2022年11月20日 公開日:2017年5月3日 金物関連 家具棚板用のダボレールは打ち込みダボよりピッチが細かく加工も容易なので収納家具でよく使われます。 施工図に寸法指示があれば良いのですが、箱の奥行きに対してどの位置に付けたらいいのか、図面に支持が無く、分からない場合が多い […] 続きを読む