メラミン化粧板の目地払いについて、問い合わせがありましたので、そこにお答えします。
直線や外Rの木端に貼ったメラミンは普通に目地払いビットなどで落とすことは出来ますが、
内Rの場合はどうしたら良いか、という質問でした。
内アールに貼ったメラミン

これは簡単に出来ます。
まずは内Rにフィットする型を作ります。
墨を出してベルトサンダーなどで落として合わせるという方法もありますが、
Rを切り抜いた端材でやる場合が多いです。
下画像のような型です。

これをトリマーの底に両面テープで貼り付けます。
そして、目地払いビットを装着し、下画像のように落とすだけです。
トリマーをセット
平らに目地払い
面を取る場合も同じ要領で面取りビットで落とします。
斜めに目地払い


ほとんどの場合、この方法で何とかなります。
参考になれば是非試してみてください。

ではまた。