無垢材に極という文字を彫刻した写真

私が勤めている会社でも導入されていますが、コンピューター制御のNCルーターという加工機械をご存じの方も多いかと思います。
専用のソフトやCADを使用して座標を出し、複雑な形状の切り抜きや面取り、溝抜きなど用途は様々です。
このNC工作機械を動かすためには、Gコード(NCプログラム)と呼ばれるXYZ座標のプログラムを入力する必要があります。
このGコードをフリーのCADソフトで生成することができます。
まず最初に、Gコードを生成するためのフリーソフト(NCVC無料)をダウンロードします。NCVCのダウンロードはこちらから
NCVCのダウンロードページの説明画面

パソコンのスペックに合ったビット数でインストールしてください。
NCVCのインストーラー用ページの説明画面

 



次に、フリーのCADソフトをダウンロードします、基本的には、DXFファイルに対応しているCADソフトであれば問題ありませんが、フォントをアウトライン化できるAR_CAを使用してみたいと思います。
AR_CADのダウンロードはこちら(ユーザー登録が必要です。無料)
AR_CADのダウンロードサイトの画面AR_CADのインストーラー用画面 AR_CADをインストールしたら、まず最初に0レイヤの名称をCAMに変更します。(CAMレイヤは0レイヤに限らず、好きなレイヤに何個でも作れるようです)
次に、1レイヤの名称をORIGINに変更します。
今回は1のレイヤで説明していますが、ORIGINレイヤは例えば10のレイヤでも、どこでも構いません。
レイヤの名称をこのように変更しなければ、NCVCには読み込まれないようです。
AR_CADのレイヤー名称を設定している画面次に、NCで文字を掘り込むためのフォントを設定します。
0レイヤ(CAMレイヤ)を描き込みレイヤに指定し、簡易文字ツールを選択して、好きな文字を入力します。ここでは【極】と打ち込みました。AR_CADで極という文字を書いている画面



文字の外周を掘り込むために、アウトラインを生成する必要があります。そのため、要素選択ツールで文字を選択した状態で、右クリック→アウトライン→アウトライン作成を選択します。変化は見られませんが、アウトラインが生成されています。文字をアウトライン化する手順画面1レイヤ(ORIGINレイヤ)を描き込みレイヤに指定し、任意の位置(これが座標の原点になります)に円を描きます(中心が重要なので、大きさは適当で構いません)。AR_CADからNCVCに渡すための設定次に、これをDXFファイルとして保存します。
ファイル→エクスポート→DXFファイルを選択し、保存します。
DXFで保存
名前をつけて保存NCVCを開き、ファイルメニューから開くを選択し、保存したファイルを開きます。

NCVCでDXFファイルを開くうまく読み込めると下画像のようになります。
NCVCに極という文字が読み込めた

次に、ファイルメニューからNCデータの生成→標準生成を選択。
NCデーターの生成で標準生成を選択そのままOKを押します。
標準生成確認画面ずらりとGコードが生成されました、ビューポートも4面表示されます。
NC加工用のGコードができたトレース実行ボタンを押すとこのプログラムがどのように動くか、シミュレーションすることができます。

NC加工のトレースを実行
NC加工の軌跡がシミュレーションされた実際にNC加工を行うには、刃物の大きさや深さ、加工スピードなど、細かな設定が必要になります。
それらの設定について細かに解説されている書籍がありますので、機会があればぜひ読んでみてください。