今回は、工場や現場、アウトドア、キャンプなどでも使える作業馬を考案しましたので、作り方を公開したいと思います。折りたたみ式で開閉も簡単で、テーブルも折りたためるので、使わないときは狭いスペースに収納できます。使う木材は全てホームセンターで手に入れました。金具類もホームセンターや100円ショップで手に入ります。これを実際に作りましたので、製作工程を写真で説明します。下の図が図面です。
使うのは24㎜×40㎜のホワイトウッドです。2台製作するので、縦材を少し長めの840㎜で8本、横材も8本、ほぞを含めて520㎜でカットします。(自宅で作業しているので、手加工が多いです。



39㎜としたのは、ほぞを1㎜きつくするためです。




穴掘りが完了しました。


まず、基本となる2本に墨を出し、残りを間に挟んで8本全てに墨出しします。
ほぞの長さは25㎜なので、胴付きワイド寸法は470㎜になります。






ほぞ穴に軽く入る感じに合わせます。

