家具コーナー部の入隅のパターンと作り方 公開日:2024年1月30日 家具の製作例 L型の箱型家具や什器の製作依頼が時折寄せられます。 多くの場合、入隅側は扉や引き出しの収納スペースになっています。コーナー部分の詳細がきちんと描かれている図面もありますが、詳細が省略されている図面も結構あります。 製作前 […] 続きを読む
上面が斜めになった三角柱の形状に化粧板を留めで貼る方法 公開日:2024年1月3日 家具の製作例 前回の記事では、上面が斜めになった三角柱の形状の作り方について説明しました。 この三角柱の表面に化粧ベニヤをトメで加工し、貼る方法をご紹介します。角が90°より小さい箇所が多いため、トメ加工の難易度が少し上がります。 ま […] 続きを読む
三角柱の形状を作る方法 公開日:2023年12月16日 家具の製作例 上面が勾配になっている三角柱の平面の原寸図と側面の寸法をCADを使って、前回と前々回に描きました。今回は、この形状を実際に製作する方法について説明します。 形状が正三角形の場合、コーナーの角度は60度となりますので、横切 […] 続きを読む
CADで製作寸法を簡単に出す方法 公開日:2023年12月8日 使っている ソフト について家具の製作例 前回の記事では、CADを使って原寸図を描く方法について説明しました。 下図のような形状を制作する場合、平面図の原寸図だけで制作するのは困難です。 そのため、側面図も原寸で描く必要があります。 その理由は、イメージ画像では […] 続きを読む
Cadを使って原寸図を描く方法 公開日:2023年11月21日 使っている ソフト について家具の製作例 家具や什器の施工図には、外寸、内寸、板の厚み、角度などが記載されています。 しかし、化粧板やベニヤ板、下地の合板の厚みなどの詳細な寸法は、ほとんどの場合、記載されていません。 四角い箱の場合、計算により寸法を求めることが […] 続きを読む
扇形家具に仕込む引き出しの作り方 公開日:2023年11月16日 家具の製作例成型合板 前回と前々回の記事では、扇型の箱の作り方をご紹介しました。今回は、その箱に収まる引き出しの作り方を説明します。 引き出しは、内箱と口板を別々に作ります。内箱の前板と口板は、薄い合板を重ねてアール形状に加工する必要がありま […] 続きを読む
扇形の外R面に引き出しが付いている箱の作り方 公開日:2023年11月11日 家具の製作例 前回から引き続き、扇形の箱に引き出しがつくタイプの箱の制作方法をご紹介します。 前回は、内アール面に引き出しが付くタイプの箱を作りました。前回の記事はこちらです。 今回は、外アール面に引き出しが付くタイプの箱の制作方法を […] 続きを読む
扇形の内R面に引き出しが付いている箱の作り方 公開日:2023年11月8日 家具の製作例 扇形の箱に引き出しをつけた家具や什器の制作依頼がたまにあります。 簡単そうに見えますが、実際には難しい箇所が多いです。 経験があれば作れますが、初心者には大変かもしれません。 引き出しの前面の板は、型に合わせて曲げた合板 […] 続きを読む
斜め手掛けの扉にメラミン化粧板を貼る方法 公開日:2023年11月4日 家具の製作例 家具や什器の扉に取っ手を付けずに、扉の厚み部を斜めにカットし、開ける時の手掛けにするデザインは、ノブレスと呼ばれます。このような扉は最近多く見られるようになりました。 練り付け物なら、あまり気になりませんが、メラミン化粧 […] 続きを読む
ひな壇の作り方 公開日:2021年12月26日 家具の製作例 店舗什器などを制作する際に、ひな壇のような形状の陳列棚の制作依頼があります。このような陳列棚は、段差をつけることで商品を見やすくしたり、空間を有効に活用したりすることができるものです。今回は、この段々になった形状の下地材 […] 続きを読む