トメ加工と接着方法について 家具の製作例 木工で、下図ような断面形状の形を作る場合、表面が塗りつぶしなら、接着剤をつけてタッカーピンで止めるという方法もあります。しかし、仕上げがポリ合板やメラミン化粧板、練り付けベニヤなどの場合は、木下地を組んでから化粧面を貼り […] 続きを読む
無垢材ローテーブルの作り方 家具の製作例 ホワイトウッドを使ってカントリーテーブル風のローテーブルを作る方法を説明します。ホワイトウッドは、ホームセンターなどで簡単に手に入る木材で、高級感はありませんが、ナチュラルな雰囲気が楽しめます。下図が図面です。寸法は、幅 […] 続きを読む
簡単な 椅子の作り方 家具の製作例 簡単な椅子の作り方を紹介します。使う木材は、ホームセンターなどで入手できるホワイトウッドです。製材されているので、長さを切るだけで使えます。説明用画像では、節のない木目で描かれていますが、実際は節などが多数あります。下図 […] 続きを読む
R面を作る時の注意点 家具の製作例 前回の記事【長いR壁の作り方】で、メッセージから質問があったので、そこにお答えします。 アール形状(曲面)の横材に対して直角の縦材を組む場合、縦材の幅を飛び出させて削り合わせるのか、という質問でした。 厳密に言えば、曲面 […] 続きを読む
長いR壁の作り方 家具の製作例 家具やインテリアなどに使われる長い曲面を簡単かつ迅速に作る方法について説明します。例えば下画像のように長い縦材(ランバーコア合板)で、高さが2400㎜の下地を組み上げた場合、縦材が曲がっていると、ベニヤ板を貼った時に曲面 […] 続きを読む
盛り付け棒 家具の製作例 箱物やカウンターなど、様々な家具を作る際には、施工図には記載されていない寸法や位置を事前に確定しておく必要があります。 例えば下図のような箱では、扉寸法が一定でなく、仕切り板の位置を計算するのは大変です。 簡単に位置出し […] 続きを読む
カウンターの荷置き台製作例 家具の製作例 今回は、店舗什器や施設、病院などのカウンター製作で最近多くなってきているカウンター荷置き台の製作例を説明します。寸法は記入していませんが、下図が大まかな図面となります。 断面図は、よくある施工図風に書いてみました。この施 […] 続きを読む
家具の背板について 家具の製作例 製作する家具の背面が壁に隠れて見えない場合、背板に薄い合板(ポリ合板やベニヤ板)を溝に差し込んで仕込む方法があります。この方法は、軽量化と材料費の抑制という利点がありますが、家具の背面から壁にビスなどで固定する場合には、 […] 続きを読む
円柱状の家具を作る方法 家具の製作例 円柱状の家具の作り方について説明します。大きさは直径が500㎜ 、高さ500㎜の柱状で、表面はメラミン化粧板貼りです。下地に貼る曲げベニヤは5㎜を使用し、メラミン化粧板1㎜分も差し引いて、直径488㎜の下地用合板を2枚作 […] 続きを読む
家具を作る時の材料の拾い出し方法 家具の製作例 家具作りにおいて、大切なのが、使う材料の拾い出しです。 表面に貼り付ける化粧板やベニヤをどの程度使うのかを把握する必要があります。 プロとして、使用する材料を最小限に抑えることは当然のことです。 その点を踏まえ、下図を例 […] 続きを読む