曲げベニヤを使わないで合板を曲げる方法 家具の製作例 曲面に合板を貼る場合、一般的には曲げ合板を使用しますが、手配する時間がない場合や部分的に曲げたい場合、直線部と曲面部の厚みがうまく合わない場合など、様々な状況があります。今回は、合板を部分的に曲げる方法について説明します […] 続きを読む
変形した店舗什器の製作例 家具の製作例 今回は、三方転びの家具の製作手順と加工方法について説明します。斜めにデザインされた大きな家具や什器を、限られた時間で簡単に作る方法を紹介します。この方法は、私が経験から試行錯誤して見つけたものです。 完成イメージは下の画 […] 続きを読む
R形状の成形合板につなぎ目なしで木目単板を貼る方法 成型合板 アーチ状に湾曲した成形合板の小口にっ木目の単板(0.6㎜)を貼る場合、長さを何等分かに分けて貼る方法が一般的です。しかし、この方法ではつなぎ目が何か所も見えてしまい、木目も流れてしまいます。木目をアール形状に沿わせ、つな […] 続きを読む
濃色のポリ板で家具や什器を作る時の注意点と加工方法 家具の製作例 黒色や濃色のポリ合板を使って家具や什器を製作した経験がある方ならご存じかと思いますが、傷が目立ちやすいですね。幅を割ったり、長さを切ったり、溝をつけたりする加工中に生じるスリ傷は、どうしても避けて製作したいものです。幅決 […] 続きを読む
トメ加工と接着方法について 家具の製作例 木工で、下図ような断面形状の形を作る場合、表面が塗りつぶしなら、接着剤をつけてタッカーピンで止めるという方法もあります。しかし、仕上げがポリ合板やメラミン化粧板、練り付けベニヤなどの場合は、木下地を組んでから化粧面を貼り […] 続きを読む
蟻加工の、寸法の出し方 組 手 【蟻組接ぎ】の記事で、蟻加工する時の寸法の出し方について、コメントから質問がありましたので説明します。 詳しいルール的なものは私も知りませんが、記事で紹介した方法でやってみます。 記事では、下図のように端から16㎜28㎜ […] 続きを読む
無垢材ローテーブルの作り方 家具の製作例 ホワイトウッドを使ってカントリーテーブル風のローテーブルを作る方法を説明します。ホワイトウッドは、ホームセンターなどで簡単に手に入る木材で、高級感はありませんが、ナチュラルな雰囲気が楽しめます。下図が図面です。寸法は、幅 […] 続きを読む
ブログ、引っ越ししました。 その他 いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。突然ですが、ライブドアブログからWordPressへ移行しました。ドメインは変わりませんが、画像が表示されないなどの問題が発生しています。ただいま右往左往している最中で […] 続きを読む
簡単な 椅子の作り方 家具の製作例 簡単な椅子の作り方を紹介します。使う木材は、ホームセンターなどで入手できるホワイトウッドです。製材されているので、長さを切るだけで使えます。説明用画像では、節のない木目で描かれていますが、実際は節などが多数あります。下図 […] 続きを読む
R面を作る時の注意点 家具の製作例 前回の記事【長いR壁の作り方】で、メッセージから質問があったので、そこにお答えします。 アール形状(曲面)の横材に対して直角の縦材を組む場合、縦材の幅を飛び出させて削り合わせるのか、という質問でした。 厳密に言えば、曲面 […] 続きを読む