濃い色のポリ板で家具や什器を作る場合 更新日:2020年12月27日 公開日:2018年4月30日 家具の製作例 黒系など濃い色のポリ板を使って家具や什器の製作経験がある人ならご存知かと思いますが、とにかく傷が目立ちやすいですね。幅を割ったり長さを切ったり溝をついたり。 そういった加工工程でついてしまうスリ傷はどうしても避けて製作し […] 続きを読む
トメの加工法について 更新日:2020年12月27日 公開日:2018年4月15日 家具の製作例 木工で下図ような断面形状の形を作る場合、表面が塗りつぶしなら接着剤をつけてタッカーピンで止めるという方法もありますが、 仕上げがポリ合板やメラミン化粧板、練り付けベニヤなどの場合だと、木下地を組んでから化粧面を貼り合わせ […] 続きを読む
蟻加工の寸法の出し方 更新日:2020年12月27日 公開日:2018年3月28日 組 手 記事【蟻組接ぎ】で、蟻加工する時の寸法の出し方についてコメントから質問があったので説明します。 詳しいルール的なものは私も知りませんが、記事で出した方法でやってみます。 記事では下図のように端から16㎜28㎜12㎜といっ […] 続きを読む
簡単なテーブルの作り方 更新日:2021年11月3日 公開日:2018年3月17日 家具の製作例 記事【簡単な椅子】を参考に椅子とセットとなる木製ローテーブルを作ってみます。 使う木材は椅子と同じくホームセンターなどで簡単に手に入るホワイトウッドを使います。 寸法は、W1200㎜×D640㎜×H400㎜ 脚となる框は […] 続きを読む
ブログ、引っ越ししました。 更新日:2020年12月27日 公開日:2018年2月25日 その他 いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。 突然ですがライブドアブログからWordPressへ引っ越しました。 ドメインは以前のままですが、画像が表示されないといった不具合が生じています。 ただいま右往左往して […] 続きを読む